最近話題になったラーメンピザを見て、気になっていたいたので、作ってみることにした。
といっても中華麺やチャーシューなど手元にはなかったので、麺をパスタに、チャーシューはベーコンに替えて作ってみた。
実際に作ったやり方は次の通り。
材料はパスタ200g、玉ねぎ半玉、ピーマン1個、ベーコン、卵1個、ケチャップ、チーズ、オリーブオイル、塩。
まず、湯を沸かし、塩を入れ、パスタを表示時間通りに茹でる。
一度取り出したら、オリーブオイルをあえておく。このままだとまとまりが悪そうなので、卵と混ぜることにした。
卵に火が通らないように、混ぜるのは冷めてから。
つぎに具材へ、具材はここで火を通す。
フライパンにオリーブオイルをしき、タマネギ、ピーマン、ベーコンを炒める。炒め終わったら、取り出しておく。
パスタが少し冷めたら、卵を混ぜて、フライパンに敷き詰め、焼いていく。裏面がこんがり焼けたら、フライ返しでひっくり返す。
これで生地の部分の完成。
頃合いを見てケチャップをぬり、具材のトッピング。最後にチーズをかけ、蓋をしてチーズに火を通す。
チーズがいい感じにとけたら完成。
いざ、実食。
うーん。予想はしていたが、かた焼きナポリタン。
でも子供は喜ぶかも。
反省点は箸で生地が切れなかったので生地を焼いたあと一度切っておけばよかった。